×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
案内文書をダウンロードできます。
1 ね ら い 北中英研と渡英研・函中英研の研究テーマを公開授業において検証するとともに、
広く参加者と研究協議し、北海道の英語教育に資するものとする。
2 主 催 北海道中学校英語教育研究会 渡島英語教育研究会 函館市中学校英語教育研究会
3 後 援 北海道教育委員会 渡島管内各市町教育委員会(予定)函館市教育委員会(予定)
北海道中学校校長会 渡島小中学校校長会 函館市中学校長会(予定)
4 日 時 令和6 年11 月1 日(金) 9: 4 0〜 1 5:1 0(仮)
5 会 場 函館市立巴中学校 体育館 (函館市的場町 12-7 ℡ 0138-56-5005)
6 研究主題 「言語活動の充実を求めて」
〜「主体的・対話的で深い学び」を視点とした授業づくり〜(仮)
7 授 業 者 函館市立巴中学校 教諭 橋本 拓馬
New Horizon2 (東京書籍) 単元未定
8 講 演 者 元上智大学文学部英文学科・愛知淑徳大学交流文化学部 非常勤講師 北原延晃氏
9 助 言 者 渡島教育局指導主事(予定) 函館市教育委員会指導主事(予定)
10 参 加 費 渡英研と函中英研会員:0 円(各研究会への6年度の会費を支払い済みの場合)
10 参 加 費 渡英研と函中英研会員:0 円(各研究会への6年度の会費を支払い済みの場合)
渡英研と函中英研会員以外の学校教育関係職員 2,000 円
一般参加(学校教育関係職員以外、企業等) 5,000 円
11 時程(案) 9:00 - 9:30 受 付
9:30 - 10:20 公開授業
10:30 - 10:40 開会式
10:40 - 12:00 全体会(研究解説、研究協議、助言)
12:00 - 13:00 昼 食
13:00 - 15:00 講演・質疑
15:00 - 15:10 閉会式
12 懇 親 会 授業者へのねぎらいや講師等への歓迎の意を込めて、研究会当日に実施の方向で計画。
PR
コメント